忍者ブログ

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[07/18 潤風@田吾作]
[04/15 潤風@田吾作]
[04/03 潤風@田吾作]
[03/24 潤風@田吾作]
[02/21 ピジョン]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえずビーム。

とりあえずビールライクに。


別キャラがブログ内で書いていたものをちょっといじって転載。
ちょっと使える豆知識程度のモノ。

PR

つづきはこちら

風邪引きました

学園祭の準備から片付けで全体的に低速気味でしたが
(それでもケータイから簡単に出られる類のロールのキャラはちらほら出てる。シサンとか。)
4日間ほど睡眠時間が4時間を切る日が続き、
回りの人が風邪引いてる状態でやたら動いて体力を消耗したため、
見事に菌に付け入る隙を与えて熱を出す始末。げえーっ。
ぶっちゃけ半年ぶりですがな。
セイラさんに「軟弱者!」って言われてしまうぜ。


・・・分かってるんだ。
プリ○ュアが最初は二人で次が三人、
さらにYes!プ○キュア5で五人になったなら、
間違いなく次は「七人のプリ○ュア」である!
とかそう言うことを力説する程度に頭がおかしくなってた時点で。
スプラッ○ュスターはノーカンかよ。
挙句の果てに出し物の一部のフリー掲示板に力いっぱい書きなぐりましたよええ。
つーか見つけた子は全力で忘れろ。
あと「速攻魔法発動!バーサーカーソウル!」とか、
「だが断る」とか「そして時は動き出す」とか連呼してたよ。
なんというタミフル・・・。
きっと場のノスタル力(ぢから)も影響していたんだ。

だって、段ボールで何か作るとか、ポスカで画用紙に何か書くとか、
きっちり巻かれた模造紙とか、あと駄菓子とか絶対ノスタルジーだって。
あとでっかい布とか。
全ての大人たちはそいつらの前では幼子のように理性を失い、
段ボールの中に入ったり、模造紙でチャンバラしたり、
でっかい布を体に巻いたりしてしまうのです!無意味に!まちがいない!


・・・葛根湯飲んで寝ます。

信じられないが、本当だ。



・夜取木さんは術より気のほうが高い。
・吉水君がえなりでなくなってる。
・王子サンがまだ高校生
・秋月君は高校1年生で、彼は看板ではない。
・鹿島さんの手に書いてある「卵99円もやし30円」はいくらなんでも高い。
・治子様は気系ではない。
・アランはあんなテクニカルなポーズなのに術式12。
・フラ嫁公式キャラ、クリスティーナたんにはまだ背後の人がいない。



BGM:トルココーヒー/小島麻由美


欲しいものがいーっぱいです。

22日発売のデモンパラサイトのシナリオ集とか、
GT開けるためのおほしさまとか、
YMCKのファミリーミュージックとか、金卵のDVDとか、
SF小説(マルドゥックスクランブルとか夏への扉とかスプロールシリーズとか)とか、
TRPGやる仲間とか、単位とか夢とか希望とか将来の保証とか。

カネでカタのつくものなら諦められるけど、
そうでないものほど諦めがつかなかったり致命的ってのはどうなんでしょ。
ああ、積みゲーが増えていく・・・。
N◎VA-D、T&T、アルシャード・ガイアは基本ルールすらさわってないや。
そういやアリアンロッドのアイテムガイドも活用してねえなー。
FEAR厨?はは、厨ってほどやりこんでねえよorz
あとはまよキンとNW2ndが気になるくらいです。
どうせ買っても積みゲー確定だけどねー!!


まあそれはともかく、殲滅戦の結果が楽しみっすね。
マイキャラーズは1stキャラだけ船内に行って、他はみんな海上。
シサンも勿論海上。だいたいそんな感じっす。死ぬ気などない!
・・・チキンとでも呼ぶがいいさ。

訂正とかなんとか


どうも、青色です。
シサンの設定を少々いじってみました。
現状との齟齬ありまくりだったしなあ・・・。
元がなりきりチャッターなので口調設定は面倒くせえある・・・。

で、口調とともに称号変更。
「非在の男」は「青をこころに一、二と数えよ」より。
しかし前の「モブ」にしても、
明らかに人として存在することそのものにケンカ売ってるのは内緒。

しかし何の悩みもないから常時笑っていられるってのは、
ある意味うらやましい・・・。
造物主に分かりやすい命令をもらってて
思考能力が低い被造物はそれだけで幸せだろ常考。


・・・しかしSFがらみのネタ持ってるキャラばかりです。
称号だけで四人って馬鹿だな、私。
好きだからしょうがないといえばしょうがないが。